AFractal Sound Server
![]() |
はじめに | |
![]() | |
![]() |
AFractal Sound Server は AFractal 用のサウンド サーバで、PC 上で動く Java プログラムです。![]() AFractal Sound Server を PC 上で起動すると AFractal でライブで醸成しているフラクタル サウンドを WIFI ネットワークを経由して PC で奏でることができるようになります。 ![]() このプログラムは Java の実行環境 (JRE 6) を必要とします。(JRE 6 のダウンロードは こちら) |
スクリーンショット | ||
![]() | ||
![]() |
||
![]() | ||
![]() |
|
|
![]() | ||
![]() |
起動 (あるいは、ダウンロードして起動) | |
![]() | |
![]() |
AFractalSoundServer ver.1.0.1 (afractalsoundserver.jnlp) |
使い方 | |||
![]() | |||
![]() |
PC |
||
![]() | |||
![]() |
![]() |
1. Java 実行環境をインストール |
|
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
このプログラムは Java の実行環境 (JRE 6) の上で動作します。 お手持ちの PC にこの環境がない場合は JRE 6 をダウンロードしてインストールします。 |
![]() | |||
![]() |
![]() |
2. AFractal Sound Server を起動 |
|
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
PC 上で afractalsoundserver.jnlp をクリックして AFractal Sound Server を起動します。 |
![]() | |||
![]() |
![]() |
3. ポート番号を変更 |
|
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
もし必要があれば、サウンド用ポート番号、データ用ポート番号を変更します。通常は変更の必要はありません。 |
![]() | |||
![]() |
![]() |
4. MIDI Output Device を選択 |
|
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
どの MIDI Output Device を使用したら良いのかわからない場合は Java Sound Synthesizer を選択してください。 |
![]() | |||
![]() |
![]() |
5. Server Thread を開始 |
|
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
Start Server Thread ボタンを押して Server Thread を開始します。 |
![]() | |||
![]() |
アンドロイド デバイス |
||
![]() | |||
![]() |
![]() |
1. AFractal を起動 |
|
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
アンドロイド デバイス上で AFractal を起動します。 |
![]() | |||
![]() |
![]() |
2. 画像 (データ) を醸成 |
|
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
画像 (データ) を醸成します。下記の設定を試してみてください。 ※ 設定例 - データ ファイル : Orbit Test - 描画品質 : 簡易 - 画面の幅と高さ / 8 pixels ごと彩色 |
![]() | |||
![]() |
![]() |
3. サウンド ビューを起動 |
|
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
描画が完了 (途中で終了しないこと) したら メニュー≫その他≫サウンド ビュー でサウンド ビューを起動します。 |
![]() | |||
![]() |
![]() |
4. 動的データ設定 を開く |
|
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
メニュー≫データ≫動的データ設定 で動的データ設定ダイアログを開きます。 |
![]() | |||
![]() |
![]() |
5. サーバ を選択 |
|
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
一覧から サーバ を選択します。 |
![]() | |||
![]() |
![]() |
6. サーバへ接続をチェック |
|
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
サーバ ダイアログが開いたら サーバへ接続 チェックボックスにチェックを入れます。 |
![]() | |||
![]() |
![]() |
7. IP アドレスとポート番号を設定 |
|
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
PC 上の AFractal Sound Server に設定されている IP アドレス (IP Address) 、サウンド用ポート番号 (Port Sound) 、データ用ポート番号 (Port Data) を AFractal に設定します。 |
![]() | |||
![]() |
![]() |
8. サウンドの醸成を開始 |
|
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
サーバ ダイアログを閉じて、サウンドの醸成を開始します。下記の設定を試してみてください。 ※ 設定例 - 楽器 : 54. Voice Oohs - テンポ : 最も遅い |
補足 | |
![]() | |
![]() |
もし Java Sound Synthesizer を MIDI Output Device として頻繁に使用されるのであれば Soundbank を変更することができます。(Soundbank のダウンロードは こちら) ※ soundbank-deluxe.gm の使用を強くお勧めします。
![]() MIDI LoopBack Driver として MIDI Output Device を使用することも可能です。(私の知る限り LoopBe1 , MIDI Yoke, Maple Midi などがあります) |
トラブルシューティング | |||
![]() | |||
![]() |
既知の問題 | ||
![]() | |||
![]() |
![]() |
リナックスではセキュリティー上の理由で Loopback Address が IP Address として表示されてしまう問題 | |
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
ご自分で PC の IP Address を調べて AFractal に設定してください。PC の IP Address は表示が間違っているだけなので、正しい PC の IP Address を AFractal に設定するだけで結構です。 |
更新履歴 | ||
![]() | ||
![]() |
バージョン 1.0.1 - 2011.1.30 | |
![]() |
![]() |
- "MidiUnavailableException : MIDI OUT transmitter not available" のエラーを修正 |
![]() | ||
![]() |
バージョン 1.0 - 2009.11.9 | |
![]() |
![]() |
- 初回リリース |
![]() |
![]() |